アプリ開発費用の相場は?アプリの種類や開発費用を抑える方法も詳しく解説します

アプリ開発を依頼しようと考えた時、やはり気になるのは開発費用がどのくらいかかるのか、ということでしょう。

アプリとひと口にいっても、どのような種類があるのかも気になるところです。

こちらではアプリ開発費用の相場や費用を抑える方法などを紹介しています。

アプリの種類や費用の内訳についても解説しているので、検討されている方はぜひ参考にしてください。

アプリ導入を考えている企業は多い

画面を操作する手

スマートフォンの普及に伴い、アプリ導入を考える企業が多くなりました。

同時に目的に合わせたアプリ開発の費用について悩むことも多いのではないでしょうか。

というのも、アプリ開発の費用はアプリの種類や機能によって大きく違ってくるため、はっきりとした予算を立てることが難しいのです。

簡単なアプリなら100万円以下で開発可能な場合もありますが、1,000万円を超える場合も多く費用相場の幅が広いのもアプリ開発の特徴といえます。

それでは費用を左右するアプリの種類について解説していきます。

アプリの種類

パソコンを持つ男性

アプリ開発はジャンルによって費用相場がかなり違います。また同じジャンルであっても相場に幅がある場合も多いのです。

アプリの種類別の費用相場について、それぞれ詳しく解説していきましょう。

メッセージ・チャット系

メッセージ・チャット系アプリは、メッセージや音声通話などの機能を提供しているアプリをいいます。

時間にとらわれずに無料で通話ができる・海外への無料通話も可能など、多くの人に利用されるアプリです。

開発費用の相場は100万円〜500万円となっています。

EC系

EC系アプリとはインターネットで商品の購入が行えるアプリをいいます。商品だけでなく配信サービスなどもEC系アプリに含まれます。

EC系アプリではセールの告知や商品購入後の配送などもプッシュ通知で便利に利用できるのが特徴で、費用相場は100万円〜300万円です。

ゲーム系

ゲーム系アプリは文字通りゲームを行うためのアプリです。

ゲームの形態は、1人で行うものから多くのユーザーでプレイするソーシャルゲームまでさまざまです。

ゲーム系アプリはデータ容量も大きいものが多く、費用相場も300万円〜1,000万円と比較的高額になっています。

ツール系

ツール系アプリには業務ツール系・管理ツール系などのアプリがあります。勤怠管理ツールや業務における管理を行うアプリです。

費用相場は50万円〜300万円とその内容によりかなり幅が広くなっています。

アプリ開発の費用相場

コストの文字と電卓

前項でお伝えしたように、アプリ開発の費用相場は、同じジャンルであってもその機能などによって金額に大きな幅があります。

平均的なアプリ開発の費用相場は250万円前後といわれていますが、アプリはリリースされた後も定期的に運用・保守費用がかかります。

そのため、相場の金額だけでは済まない場合が多いのです。

アプリ開発を予算立てする場合には、簡単見積もりシミュレーターなどで大まかな見積もりを確認されるとよいでしょう。

その上で開発後にかかる運用・保守費用を視野にいれ、予算を立てることをおすすめします。

アプリ開発に必要となる費用の内訳

商談する男性

アプリ開発の費用の相場について解説しましたが、次に費用の内訳について解説します。

アプリ開発の費用では、システムエンジニア・プログラマーなどにかかる費用が大きなウェイトを占めます。

人件費・サーバー費

パソコンを操作する男性

まず内訳で一番大きなものは人件費です。アプリ開発にはシステムエンジニア・プログラマー・デザイナーが関わります。

アプリの規模により、システムエンジニアがプログラマーを兼ねる場合や、プログラマーがデザイナーを兼ねる場合もあります。

プログラマー・デザイナーの人件費は月額50万円〜100万円ですが、システムエンジニアの場合には経験や技術力によって金額が変動することが多いです。

システムエンジニアの技術力や経験による月額費用は次の通りです。

  • 初級:60万円~100万円
  • 中級:80万円~120万円
  • 上級:120万円~160万円

このようにシステムエンジニアのスキルで金額に差があるため、対応するエンジニアの人数と開発期間で費用は大きく違ってきます。

中級のシステムエンジニア(100万円)1名とプログラマー(50万円)1名で開発にあたり、期間が6ヵ月の場合は人件費は900万円となります。

その他アプリ開発費用の内訳では、固定費としてサーバー契約費が挙げられますが、サーバー契約費は月額で10万円〜30万円が相場です。

他にドメイン費用もかかりますが、ドメインの初期費用と更新費用は年間1,000円〜2,000円程度です。

運用・保守費用

アプリ公開後にかかる費用として、運用・保守費用があります。

アプリ公開後にバグなどの不具合が起こることもあり、また機能追加を行う必要が出る場合もあります。

そんな時にすぐ対応するためには、定期的なセキュリティチェックや点検を行う必要があることから、運用・保守費用がかかるのです。

平均的な運用・保守費用は年間で開発費の15%といわれています。

相場は年間約150万円ですが、アプリの規模によってはそれ以上かかることも多いので注意してください。

運用・保守費用を含めてのアプリ開発費用を確認するために、ぜひ一度弊社へお問い合わせいただければと思います。

アプリ開発費用を抑える方法とは

コストダウン

アプリ開発のための費用はジャンルによりかなり違ってきます。また同じジャンルであっても相場の費用に幅があるのがアプリ開発の特徴です。

そしてアプリの規模によっては大きな費用を伴うのがアプリ開発なのです。

ここからはアプリ開発費用をできるだけ抑える方法を解説していきます。

自社で対応可能な部分を探す

まず自社で対応できる部分は無いかを探してみましょう。開発という部分ではなかなか難しい場合が多いです。

そんな中でも例えばデザインなどは、比較的自社で対応しやすいのではないでしょうか。

自社にデザイン部門が無くても、適任者がいるケースはあります。ロゴ作成・アイコンの作成・写真撮影などがデザインで必要な内容です。

対応できるところは自社で行うようにすることが、開発費用の削減に繋がります。

ハイブリッドアプリ・Webアプリ等も視野に入れる

ソースコード(プログラマー)

アプリ開発の方法はいろいろありますが、比較的費用を抑えられる方法は次に挙げるものになります。

  • ノーコード開発
  • Webアプリ開発
  • ハイブリットアプリ開発
  • ネイティブアプリ開発

ノーコード開発は、コードを使用せずテンプレートによる開発を行なうため、人件費がかからず低コストの開発方法です。

ただ、ノーコード開発はカスタマイズし難い・セキュリティに不安があるなどのデメリットがあることも事実です。

WebアプリはWebブラウザ上で使用するアプリでOSに対応させる必要がないため、コストを抑えられます。

その上アプリさえインストールすればさまざまなデバイスで動作が可能になります。

アプリの中でも比較的低コストのWebアプリを取り入れるのも、開発費用を抑える方法の1つです。

iOSとAndroid2つのOSに対応するネイティブアプリ開発は、デバイスならではの固有の機能が利用できる点が特徴です。

ただし対応範囲が広いため、他と比べると高コストとなっています。

そのネイティブアプリとWebアプリを組み合わせ、よい所をとった開発方法がハイブリッドアプリです。

ネイティブアプリ同様、iOSとAndroid2つのOSに対応していますが、ネイティブアプリよりもコストが低いのが特徴です。

このようにできるだけ低コストのアプリを上手に取り入れることも、費用を抑えるためには必要となります。

ハイブリッドアプリ・Webアプリを視野に入れて開発方法に加えると、費用を抑えることにつながるでしょう。

要件定義を念入りに行う

要件定義とは、要件をアプリにどのように入れ込んでいくかを決める工程をいいます。必要なものだけを見極め、要件定義書に書き込みます。

過不足のないようにしっかりと確認して無駄を省くことで、開発費用を抑えられるのです。

もちろん余分な機能がないか必要な機能が洩れていないか、要件定義を念入りに行うことでチェックできます。

複数の見積もりをとる

外注先をひとつではなく複数に見積もりをとることで、同様の内容で少しでも安い外注先に依頼することができます。

見積もりが複数社から取れれば、比較することで自社に一番あっている所への依頼が可能になるのです。

また1社だけではわかりにくい人件費なども比較できるので、費用を抑えられる箇所も見つけやすくなります。

アプリ開発の費用を見積もる際に注意すべきこと

オフィスで多様な世代のミーティングビジネスシーン

アプリ開発の費用見積もりを取る際にはどのような点に注意するとよいのでしょうか。注意点を挙げてみましょう。

  • 見積もりに開発後にかかる費用が含まれるか確認する
  • 使いたい機能がすべて入っているか確認する

見積もりの中に保守・運用の費用が含まれない場合が多いので、安いと思っても後から保守・運用費が追加され、結局高くなるという場合もあります。

また最初にきちんと要望を伝えて、その要望に沿って機能がすべて見積もり金額に落し込まれているかを確認してください。

特に機能が抜けていたために、後から追加することになったということのないように注意が必要です。

機能を後で追加する場合には高額な追加料金が発生することもあるので、事前にしっかりとチェックしてください。

アプリ開発の見積もりには、まずは弊社にお問い合わせいただき、見積もり額を把握されてみてはいかがでしょうか。

アプリ開発費用を知りたいなら

グラフと電卓と積み木

アプリ開発費用について解説しましたが、アプリ開発はその規模や種類によって費用に大きな差が出ます。そのため予算立てが難しいのが実情なのです。

まず大まかであっても求めるアプリ開発に沿って、「見積もりさん」で簡単な見積もりを出してみるのも方法の1つです。

大まかな見積もりがわかれば、ある程度の費用を把握した上で費用に見合った予算を組むことができるでしょう。

その上でじっくりと細かな予算を立てて外注先を決定すれば、自社に合ったアプリ開発を進めることができ、予算内でのアプリ開発が可能となるのです。

アプリ開発の費用は複数で見積もりをとるのがおすすめ

パソコン作業する男性 

アプリ開発の外注先は多く、どこに頼むべきかが最も悩むところでしょう。できるだけ低コストで思い通りのアプリを導入したいものです。

そのためにアプリ開発は複数社の見積もりをとり、その中から一番合った金額の外注先を決める必要があります。

費用の相場や内容を知った上で複数社の見積もりから自社に見合った内容の外注先を見つけることが大切なのです。

さまざまな角度から見て決定した外注先なら、要件定義作成からアプリ実装まで安心して任せることができます。

アプリ開発を検討しているなら、まずは「見積もりさん」で予算立てに必要な大まかな見積もりを出してみることからはじめませんか。

いくつかの簡単な質問に答えて、求めるアプリ開発のおおまかな費用をシミュレーションしてみましょう。

そしてしっかりとした予算を立てて、複数社からの見積もりをとり一番合った方法でアプリ開発を導入されることをおすすめします。

アプリ開発の費用については、ぜひ弊社にご相談ください。

簡単な見積もりからアプリ開発についての役立つ情報まで、しっかりとサポートさせていただきます。

おすすめの記事